初版: 2012-02-19
最終更新日:
2012-02-19
その一方、単なる好みの問題かもしれませんが、 フォントサイズが可変である必要でないのであれば、 昔なつかしいビットマップのほうがなんとなく見やすい、 と感じる人もいるようです。 そんな風に書いているこのページの作者もその一人です。
あるいは、印刷用原稿を作成する目的などで、 画面キャプチャに対してモノクロ二値化などの処理を行う場合は、 アンチエイリアスやクリアタイプなどの手法が とられていないほうがくっきりとした仕上りとなるでしょう。 そういった場合にはビットマップフォントを使うと ひょっとしたら有利かもしれません。
ターミナルエミュレータやテキストエディタだったら、 文字の大きさは一定のことが多いでしょう。 そんなときに、ビットマップフォントを使えないかと いろいろ試してみました。 このページはその記録です。
→BDFフォントをubuntuで使う話 は こちらへどうぞ。
こんな便利なものがあるなら、 ありがたく使わせていただく以外に選択肢はありません。
STARTFONT 2.1 COMMENT 16x16 kanji font COMMENT from Japanese Industrial Standard, JIS X 9051-1984 COMMENT named "16-dots Matrix Character Patterns for Display Devices" FONT -JIS-Fixed-Medium-R-Normal--16-150-75-75-C-160-JISX0208.1983-0 SIZE 6 78 78 FONTBOUNDINGBOX 16 16 0 2 STARTPROPERTIES 19 FONT_ASCENT 14 FONT_DESCENT 2 DEFAULT_CHAR 8481 COPYRIGHT "from JIS X 9051-1984, by permission to use"
STARTFONT 2.1 COMMENT COMMENT Copyright 1989 by Sony Corp. COMMENT COMMENT Permission to use, copy, modify, and distribute this software and COMMENT its documentation for any purpose and without fee is hereby granted, COMMENT provided that the above copyright notices appear in all copies and COMMENT that both those copyright notices and this permission notice appear COMMENT in supporting documentation, and that the name of Sony Corp. COMMENT not be used in advertising or publicity pertaining to distribution COMMENT of the software without specific, written prior permission. Sony COMMENT Corp. makes no representations about the suitability of this COMMENT software for any purpose. It is provided "as is" without express or COMMENT implied warranty. COMMENT COMMENT SONY DISCLAIMS ALL WARRANTIES WITH REGARD TO THIS COMMENT SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND COMMENT FITNESS, IN NO EVENT SHALL SONY BE LIABLE FOR ANY COMMENT SPECIAL, INDIRECT OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES WHATSOEVER COMMENT RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS, WHETHER IN AN ACTION OF COMMENT CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT OF OR IN COMMENT CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE. COMMENT COMMENT 94.9.5 modified by K.HandaCOMMENT -- Property `PIXEL_SIZE' is corrected. COMMENT FONT -Sony-Fixed-Medium-R-Normal--16-120-100-100-C-80-JISX0201.1976-0 SIZE 16 100 100 …中略… COPYRIGHT "Copyright (c) 1987, 1988 Sony Corp." ENDPROPERTIES
bdf2ttf 出力.ttf フォントファイル.ini フォント1.bdf フォント2.bdf …と入力します。詳細は「bdf2ttf」配布アーカイブに含まれる 「README_j.txt」をご覧ください。
今回使った設定ファイルは、先に書いたBDFフォントの情報から
とし、「jiskan16.ini」というファイル名としました。Copyright = JIS X 9051-1984, Sony Corp. Fontname = jiskan16-8x16rk Version = 1.0 Trademark = jiskan16-8x16rk CopyrightCP = JIS X 9051-1984, Sony Corp. FontnameCP = jiskan16-8x16rk TrademarkCP = jiskan16-8x16rk
「bdf2ttf」を展開した場所に、この「jiskan16.ini」と 変換元のBDFファイルである「jiskan16.bdf」と「8x16rk.bdf」を 置いて、
とすると、「jiskan16.ttf」というファイルができあがります。 これをWindowsの「フォント」フォルダにコピー(インストール)すると、 「メモ帳」などの各種アプリケーションで使えるようになります。D:\bdf2ttf-2.0>bdf2ttf jiskan16.ttf jiskan16.ini 8x16rk.bdf jiskan16.bdf
とすれば、わたしの環境ではうまくいきました。 文字コード上は正しくないんでしょうね、多分。 修正部分ですが、diff形式で示すと以下のようになります。D:\bdf2ttf-2.0>bdf2ttf jiskan16.ttf jiskan16.ini 8x16rk.bdf 8x16rk-iso8859-1.bdf jiskan16.bdf
まぁ、一言でいえば、*** 8x16rk.bdf Sun Feb 19 16:49:00 2012 --- 8x16rk-iso8859-1.bdf Sun Feb 19 17:07:12 2012 *************** *** 24,30 **** COMMENT 94.9.5 modified by K.HandaCOMMENT -- Property `PIXEL_SIZE' is corrected. COMMENT ! FONT -Sony-Fixed-Medium-R-Normal--16-120-100-100-C-80-JISX0201.1976-0 SIZE 16 100 100 FONTBOUNDINGBOX 8 16 0 -2 STARTPROPERTIES 19 --- 24,30 ---- COMMENT 94.9.5 modified by K.Handa COMMENT -- Property `PIXEL_SIZE' is corrected. COMMENT ! FONT -Sony-Fixed-Medium-R-Normal--16-120-100-100-C-80-ISO8859-1 SIZE 16 100 100 FONTBOUNDINGBOX 8 16 0 -2 STARTPROPERTIES 19 *************** *** 41,48 **** RESOLUTION_Y 100 SPACING "C" AVERAGE_WIDTH 80 ! CHARSET_REGISTRY "JISX0201.1976" ! CHARSET_ENCODING "0" DEFAULT_CHAR 32 FONT_DESCENT 2 FONT_ASCENT 14 --- 41,48 ---- RESOLUTION_Y 100 SPACING "C" AVERAGE_WIDTH 80 ! CHARSET_REGISTRY "ISO8859" ! CHARSET_ENCODING "1" DEFAULT_CHAR 32 FONT_DESCENT 2 FONT_ASCENT 14
ISO8859-1なのにカタカナのフォントが混じってるのはオカシイやん、 という批判は甘んじて受けることにしましょう。 どうしても納得ができない場合は、
なBDFフォント (「8x16.bdf」や「lt1-16-etl.bdf」など) を探して適当に編集して使ってください。 「文字コード0x5cは円マークではなくバックスラッシュだ」という方も (8x16.bdfのような)ちゃんとしたISO8859-1なフォントなら安心でしょう。-*-Fixed-Medium-R-Normal--16-*-*-*-C-80-iso8859-1
「SIZE」の次の数字(ここでは「16」)によっては、 いわゆる半角文字の幅がおかしくなるようです。 半角文字が8×16ピクセル、全角文字が16×16ピクセルであれば、 「16」にしてください。 同様に、半角文字が7×14ピクセル、全角文字が14×14ピクセルであれば、 「14」にするとよいようです。SIZE 16 100 100
Windowsでのサイズ = ピクセルサイズ × 75 ÷ 100という関係なんでしょうか。
また、このfontx形式がよく使われていたころには、 さまざまな形式のフォントをfontx形式に変換するツールも配布されていました。 各種変換ツールもプラットフォーム非依存であれば、 多少の手直しで再コンパイルするなどして利用可能でしょう。
というわけで、使いたいフォントをfontx形式に変換→さらにBDFに変換後、 このページで紹介した方法でbdf2ttfでTTFに変換してみれば、 いろんなビットマップフォントが利用可能となります。