初版: 2004-06-29
最終更新日:
2004-06-29
最近のノートパソコン、特に「モバイル向け」と称される
小型のノートパソコンでは、
シリアルポートやプリンタポートといった「レガシーI/O」が
搭載されないものが増えてきました。
以前のノートパソコンでは、
有線シリアルと赤外線シリアルを装備しているものが多かったのですが、
これらの最近のノートパソコンでは、「レガシーI/O」の省略にともなって、
赤外線シリアルポートが使えません。
しかし、その一方で、USBポートに接続する赤外線アダプタ、 いわゆる「IrDAドングル(USB-IrDAブリッジ)」がいくつか市販されています。 このページでは、PC-UNIXにこれらの「IrDAドングル」をつないで、 SL-Zaurusとデータ交換ができるかどうかを紹介します。
注: SL-ZaurusにIrDAドングルをつなぐのではなく、 IrDAドングルをつないだPC-UNIXマシンとSL-Zaurusとの間で データ交換を行う方法などを紹介する予定です。
/netbsd: ustir0 at uhub4 port 1 configuration 1 interface 0 /netbsd: ustir0: Sigmatel Inc IrDA/USB Bridge, rev 1.10/0.08, addr 3 /netbsd: irframe0 at ustir0: SIR, MIR, FIR一方、SD-U1IRDA-A01は、次のようなログとなり、うまく認識しませんでした。
/netbsd: uhub4: device problem, disabling port 1IrSTICKとMII-890をUSBハブ経由で同時に接続したときに、 usbdevsコマンドを使うと、次のような出力が得られました。
# usbdevs addr 1: OHCI root hub, NEC addr 1: OHCI root hub, NEC addr 1: UHCI root hub, Intel addr 2: Standard USB Hub, Atmel addr 3: IrDA/USB Bridge, Sigmatel Inc addr 4: IrDA/USB Bridge, Sigmatel Inc addr 1: UHCI root hub, Intelustir(4)ドライバがうまく割り当てられているようなので、 SL-Zaurusとのデータ交換や、赤外線応用アプリのクロス開発などに、 役立てたいですね。
ハンドヘルド機のサポートが充実しているからか、 IrDA関連も他の*BSDより充実しています。 上記「USB-IrDAブリッジ」のようなデバイスドライバのサポートだけでなく、 パッケージでもIrDA関連のツールが用意されています。 たとえば「birda-1.1」には、